大自然を満喫させてくれた北海道 ありがとう~~💗(^^)/ 新千歳空港でフライトまで時間つぶし✈
去年8月に北海道の登別、富良野、小樽を旅行して以来の新千歳空港 ✈ ターミナルビルは、その時 工事中でしたが、すっかり新しくなって⤴✨ お土産やどさんこ産直市場ゾーン、スイーツゾーンはたーーくさんのお客さんで 超満員❕❕ ひしめき合っています 😷 なので、私達は、関空へのフライト時間を待つ... 続きをみる
大自然を満喫させてくれた北海道 ありがとう~~💗(^^)/ 新千歳空港でフライトまで時間つぶし✈
去年8月に北海道の登別、富良野、小樽を旅行して以来の新千歳空港 ✈ ターミナルビルは、その時 工事中でしたが、すっかり新しくなって⤴✨ お土産やどさんこ産直市場ゾーン、スイーツゾーンはたーーくさんのお客さんで 超満員❕❕ ひしめき合っています 😷 なので、私達は、関空へのフライト時間を待つ... 続きをみる
旅の最後のランチ🍴は・・・ 北海道イタリアン《 フラテッロ・ディ・ミクニ 》
大雪山国立公園の峡谷 層雲峡(そううんきょう) 約3万年前の大雪山の噴火により 堆積した溶結凝灰岩(ようけつぎょうかいがん )が 1万年以上という長い年月をかけて 石狩川によって浸食されたことにより形成 された 高さ200m前後の柱状節理は、石狩川を挟み約24km 断崖絶壁が続きます (ガイ... 続きをみる
雄大な大雪山国立公園で 黒岳を背景に 雲ができる様子を 写真に収めることができた 夫・・・私も見たかったな⛅
何度も書いていますが、8月に手術した私の足と、まだ腫れているので履いてきた靴では 凍ってつるつるになっている雪道は自信が無いし・・・今回は断念したので⤵ 写真は、全部、夫がルンルン💛で撮ってきたものです、、、 黒岳ロープウェイで上がった黒岳駅 黒岳をバックに満面の笑みのヤツ(夫) あ”--- 行... 続きをみる
大雪山系の絶景を見たかったーーー!! & 何故? 予約投稿できていなかった・・・
初めて【予約投稿】を設定して、外出していましたが・・・ 不発でした、、、何故? なので、再投稿です さてさて・・・北海道 大自然 満喫旅の続きを書かせていただきます💻 1週間かけて太平洋沿岸→→オホーツク海沿岸→→日本海沿岸と3つの海洋を眺めながら 移動を続け、北海道中部 層雲峡までやってきたの... 続きをみる
層雲峡のお宿🏨 素敵なお食事処。。。なのに、緊張の糸がぷっつん切れて ひたすら 眠かった想い出😴💤
最終宿泊地は 層雲峡 の 層雲閣グランドホテル 食事処 とても立派です⤴✨ 食前酒・紫蘇(しそ)酒で乾杯です 隣の席まで・・・こんなに遠い 斜め向かいもこーーんなに遠い ここでもソーシャルディスタンスヽ(^o^)丿 スタッフさんもフレンドリーで、お願いすると気持ちよく 写真撮ってくださいました ... 続きをみる
6日目 (11月11日)の 朝 食 ⛄ 右上にチラッと写っているビニール手袋🧤 コロナ感染予防で、バイキングの食事を取りに行く際、手指をアルコール消毒した後 マスクとビニール手袋は、必ず着用します 部屋からマスクをしないでレストランに来られたグループの方達、 ホテルのスタッフに注意されていまし... 続きをみる
5日目 (11月10日) の宿泊 👇 和室です 夕食は和会席 バイキングで取りに廻るのが苦手な私はこれだけでも大喜びです😄 サーモンと胡瓜の甘酢 & 一夜漬け雲丹(うに) 旬のお刺身三種盛り 礼文産 蛸のしゃぶしゃぶ 稚内海鮮焼き(帆立、北寄貝、牡丹海老) 稚内産毛蟹 半身 (夫婦... 続きをみる
紋別で蟹🦀の甲羅盛りランチ😋 宗谷岬からサハリン眺望で大興奮⤴😄
5日目(11月10日)のランチは、紋別の漁協直営店で 🙏 蟹の甲羅盛り 蟹味噌たっぷりを焼きながら絡めていただきました 🦀 この日の最終観光地は、日本最北端 稚内市・宗谷岬 風が強くて、寒さが違いますねーー🥶 Gパンの下にタイツ履いているので、パンパンで動きにくいーー 間宮林蔵 知ってるけど... 続きをみる
紋別市紋別海洋公園 夫はこのガリンコ号が気に入ったようで、何枚も写真を撮っています ドリル型スクリューで流氷を割りながら進んでいくようです 冬の自然の厳しさがわかる岩の岬も絶景🥶 私は、作られたものよりこういう自然の景色に感動します 休憩で興部町(おこっぺちょう)の道の駅へ 私の興味は、この堂... 続きをみる
4泊目のサロマ湖鶴雅リゾート ホテルに到着してすぐに撮った部屋からのサロマ湖です 👇 👇 👇 そして、朝起きてすぐの景色・・・ 雪です⛄ 真っ白ーーー この1週間の旅行中に太ってしまわないよう、特に朝食に 随分 気を付けています 朝食後は、野鳥がたく... 続きをみる
旅の醍醐味・・・《地産地消》 その土地の物をその場所で戴くことだと思うのです🐙🦑🦀🦐🦪🍣🍺🍶
想像とは全く違った網走刑務所 もっと殺伐とした環境の中にあるのだと思っていました ガイドさんの話を聞いていて とても興味が湧いた網走監獄博物館 今回のツアーには入っていないけど、雪の無い時期ならレンタカーで 廻れるかも! その時は必ず計画に入れよう❕❕と、密かにもくろむのでした(笑) 監獄博物館... 続きをみる
北海道東部旅行 11月6日金曜日に出発して1週間旅をし、12日木曜日には帰阪している のですが、このまま旅の想い出としてアップしていきます さて、3泊目宿泊地は、弟子屈町(てしかがちょう) 屈斜路湖沿いの屈斜路プリンスホテル ここの温泉はとても気持ちが良く、私に合ったみたいで、3回目の入湯です⤴?... 続きをみる
学校の授業で、北方領土は択捉(えとろふ)島 国後(くなしり)島 色丹(しこたん)島 歯舞(はぼまい)諸島と勉強しましたが・・・ 見えるところにロシアがあるなんて、誰も教えてくれなかった気がします 👆 北方領土返還記念シンボル像「四島のかけ橋」 北方館の望遠鏡で、ロシア警備隊監視所が見えましたし、... 続きをみる
道の駅コンキリエで牡蠣をいただいて😋 バスに乗ると・・・ 窓にテントウムシ スマホで何という種類なのか見たのですが・・・ 特に珍しくないナミテントウ? 窓を開けて逃がしてあげたけど 寒いやろなぁーー 夫はと言えば、暇なのか・・・ 長ーーく真っすぐ続く道を 撮っています(笑) こんな所で急ブレーキ... 続きをみる
ホテルのコロナ感染対策 と 早朝の釧路市散策 そして 10時のおやつは“牡蠣”😋
2泊目は釧路プリンスホテルに宿泊 コロナ感染対策もしっかりしていて・・・ 部屋にはマスクと除菌シート・マスク収納ケース バイキングの朝食も、ほぼ小鉢を取るだけ スタッフが、料理を入れてくださるシステム 流れも速く 密にならず、とてもスムーズでした いつも、バイキングだとぐっちゃぐちゃにのせてくる... 続きをみる
幣舞橋 (ぬさまいばし) からのサンセット & 釧路の居酒屋でお勉強する 😄へぇ これが本物かぁ~!
釧路市では、夕日が綺麗に撮れると有名な幣舞橋 (ぬさまいばし) でサンセット撮影 する!という目的があります しかし、ちょっとしたトラブルがあり、ホテルから幣舞橋のサンセットに 間に合わない⤵⤵⤵😟 私の足では走れないから、先に行って! 夫は全速力で走って行きました🏃♂️ 夫の撮影 私は・・... 続きをみる
ラッピングされた牧草ロール 早口のガイドさんの説明を聞きながら、走っていると・・・ 運転手さん、『右にタンチョウ❕❕』 えーーー❕❕ 興奮度 最高潮⤴⤴⤴⤴⤴ 丹頂鶴 です コレコレコレコレ この丹頂鶴見たかったんです😍 そして、バスは次の観光地 日本最大の湿原 釧路湿原へ 木道を歩いてサテラ... 続きをみる
動物大好きな私は、急に現れた蝦夷栗鼠(エゾリス) と キタキツネ🦊に癒され にこにこ😊で、ランチは十勝ヌップクガーデン内レストランへ 十勝産和牛サイコロステーキ定食 ダイエット中なので、ご飯 夫にあげて、ちょっぴりだけいただきます(笑) しかし😏・・・お肉には赤ワイン 🍷 食後は、十勝ヌッ... 続きをみる
綺麗な顏の山田天陽を懐かしんで・・・蝦夷栗鼠(エゾリス) と キタキツネ🦊に癒された旅
《絶景・最果て・名宿・美食 》というキャッチフレーズに惹かれて 先週 参加した旅行 2日目です 帰宅後、写真とメモを整理しながら投稿していきます ✋😚 十勝川温泉 観月苑で天然モール温泉を満喫♨ 旅に出ると太って帰るので、今回は食事に気を付けています😄 しかし、夫がとってきたぜんざい、、、... 続きをみる
キャッチフレーズ《絶景・最果て・名宿・美食 》に惹かれてツアーに参加してきました 👜
先週 出発し 現在、帰宅していますが、1週間の旅の記録 & 想い出の写真を 整理しながら UPしていきます 😄 リムジンバスで関空へ シートの間にはこんな間仕切りが付いています 早朝なので、、、ガラガラ。。。。初日 3時起きです(-_-)zzz 間仕切りは ちょうど口のところは何故か開いていて、... 続きをみる
またまた、旅にでておりブログもお休みしていましたが・・・✈ 旅の想い出記録を UP前に、和太鼓の練習を兼ねて、稲刈り体験 & 地元の美味しい料理 猪肉バーベキューをご馳走になった幸せの一日をUPします⤴ 南阪奈道路で奈良県へ 以前から塾長さんが計画を立ててくださってて、和太鼓持参で参上~😊 外で... 続きをみる
伊豆半島最南端 石廊崎を遊覧船クルーズで観光した後は、堂ヶ島へ向かいます 去年も来ていますが、今年も大荒れの海で堂ヶ島クルーズは中止になっていました ランチ後、修善寺へ 三島から《ひかり》グリーン車で帰阪です 福島県から宅配便で送ったお土産が届きました こちらは、静岡県で買った持ち帰りのお土産 ... 続きをみる
南伊豆のホテルから、早朝、釣りへ行く船が見えます 私も釣り大好きで、伊勢方面で船釣りしたことを懐かしく思いだしながら📷パチリ バルコニーから見える松林 その向こうの海岸を 朝から散歩されている方が見えます 私達夫婦は、バイキングでもとても美味しい朝食をいただき・・・🙏 帰る荷物の整理をしていた... 続きをみる
眺望も温泉もいいけれど、最高のおもてなしは マンパワーだと感じた旅でした 😊
お食事処の受付で、お造りの盛り合わせを2種類 選ぶことができます 私達は、金目鯛と真鯛をチョイス そして、金目鯛の料理法は、夫が煮つけ 私がから揚げをお願いしました 食前酒で乾杯 🍶 前菜 胡桃豆腐 サーモンとろろ 里芋串田楽 実り揚げ 伊勢海老具足鍋 地場産海鮮盛り合わせ 『アワビがくるく... 続きをみる
南伊豆・弓ヶ浜温泉で 目の前の海の 波の音を聞きながら、のんびりゆったりできました♨
群馬県みなかみ温泉のホテルでバイキングの朝食をいただき、最終宿泊地 静岡県を目指して出発です✋😊 水上駅から上越線ローカル電車で新前橋駅へ 新前橋駅で乗り換え 両毛線で高崎駅へ 高崎駅から上越新幹線《たにがわ》グリーンで東京駅を目指します 《こだま》グリーン車内で駅弁の昼食です🍱 今回の旅行... 続きをみる
私の爆弾💣が炸裂する前に、本日2発目投入しておきます (笑) スマホで記事UPできない私・・・まさかのパソコン様 ご機嫌伺い ┐(´д`)┌ ヤレヤレ 上越線 ローカル電車で越後湯沢駅から水上駅へ 🚋 お宿 部屋は 👇 まだ薄っすらの紅葉が お部屋から見えてほっこり 🍂🍁 このお宿... 続きをみる
燕三条でGo To 地域クーポン使って満足のお買い物✨ & 私の 爆弾💣パソコン😱
昨日の私のパソコンは、ボロボロの記事をアップした後は、 立ち上がることもできず、、、、( ノД`)💦 早朝、気になって電源入れてみたら、動きました (・・? なので、新潟県 弥彦山からの続きを書き込んでいきます 爆弾💣抱えてるみたいで、冷や冷や⤵ 😔 度々、下書き保存しながら・・・ さて、弥... 続きをみる
弥彦神社で参拝した後は、弥彦山へ無料バスで向かいます 一度行きたい佐渡ヶ島が見えます ランチは、展望食堂で 私のパソコン 購入して10年になります 以前から調子が悪かったのですが、とうとう・・・ 変な模様がでてきたり、急に画面が大きくなったり 閉じてしまったり 😱💦 だましだまし使ってますが、... 続きをみる
オーシャンビューのホテルは西向きなので、夕日の見事さは満喫できますが 朝日は、部屋から拝むことはできません (こればかりは、仕方ないですね😄) 新潟県のホテルに出てくる朝食のヨーグルトは、濃くって美味しいよ~と聞いていたので たっぷり、頂きました 🙏 ホンマやわ⤴✨ たぶん、このホテルが... 続きをみる
ホテルへチェックイン タイミングを見計らって 海岸へ出たら、ちょうどサンセット 若い子達が、海に石を投げてはしゃいでいました 可愛いねーー💛 女の子の投げっぷりがカッコよくって 📸パチリ 長ーーい影は私達です 泊まるホテル全室がオーシャンビュー 若い子達が愛を囁くには最高のロケーションで... 続きをみる
JR新潟駅 です 秋田行き いなほ7号で 宿泊地 村上駅 を目指します 👇 車両 ちゃんと撮れなかったので・・・画像は【Wikipedia】より 村上駅 到着です 駅構内のぶら下がったリアルな鮭のぬいぐるみ?(笑) 👇 画像は よりお借りしました 今回の宿泊は、 日本海に沈む夕日が美しい秋の瀬... 続きをみる