知らない事だらけの “ 日本 ” 《 海上国道 》なんて・・・知らなかったわ~~🙄
3日前に新潟港からジェットフォイルで1時間✨
佐渡島の港 両津港へ
とても楽しかった佐渡島の旅はここから始まりましたが、
とうとう、ワクワクの旅も 最終章⁉。。。と考えると
寂しくなっちゃいます 😌
ツアーのプランとして 行きはジェットフォイル
帰りは、2時間半かけてフェリーで新潟港へ向かいます
ジェットフォイルでシューーンと新潟港へ行ったらいいのになぁ!
と、ぼやいてみるものの・・・ここはそういう企画だから仕方が無い
2時間半の船旅を楽しむことにしましょうか!😄
と言うわけで おけさ丸へ乗船
※ おけさ丸 画像はネットよりお借りしています
大型観光バスなら32台も乗れる大きなカーフェリーです
しかも、6階建ての構造 広い!広い!!
👇 どーいう意味⁉⁉ 🙄
なんでもすぐにスマホで調べてみる私。。。
佐渡島内にある唯一の国道! で、なんで海通ってんの⁉
海上国道 というらしく、29ヶ所の国道がありました
たとえば、先月行った鹿児島
国道58号線 総延長:879.6 km
沖縄県と鹿児島県を結んでいました 😲❗
こんなん一般常識なんかなぁ?
私だけ知らんのかなぁ?
そうこうしていると、
新潟行きのジェットフォイルにアッという間に抜かれてしまいました
気を取り直して😄 遅めの昼食タイム 🍱
旅行会社が用意してくださったお弁当です
おーーー! 美味しそうやん💕
はい! 両津港の売店で買っていたカップ酒 真野鶴~🍶 😊
2時間半、しっかり楽しませて貰います! (^^)/
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。