Carinoのブログ

   旅行・グルメ・お酒・カメラ 大好きな事~♬ 書いています

初めての《 モロッコ №.13 異文化を 受け入れて …… 楽しむってことができないと・・・😊 》

スケジュールに組み込まれている一般の方が住んでいる家庭でのお茶会


ミントティーを独特な入れ方で戴きました




美味しくって~ 3杯目😄




さて、今回のホテルはモロッコでは超高級✨✨✨
ロビーにいるお客さん達が大富豪!って感じ ( 私だけの主観です(^^;) ヘヘヘ  )







客室も良い感じ😊




バルコニーもついています




洗面台も欠けていない 笑




トイレとお風呂が分かれているのは中々海外ではないよねーー



もちろん! オシモ洗うトイレもあります 
完全にボケちゃってますが(^^;)




浴槽でゆーーっくり浸かることができました




夕食  ホテルのレストラン 🍴













食後のお茶は ミントティー




お部屋では、テレビで放映されていたアフリカ音楽を楽しみながら
ゆっくり眠れました 

アフリカの太鼓 ジャンベの響きが最高~~✨✨






朝食会場 🍝




私は、旅行中、段々段々……  食欲が出てきます😄
朝から、ぺろり~ 




バスでの長旅 アトラス山脈を越えてサハラ沙漠の入り口 エルフードへ向かいます
途中で休憩は、やっぱりミントティーとモロッコのケーキ💕



ちょっとバラすと、モロッコはハエが多い!
日本人は、ハエを払いまくっているのですぐにわかるようです


このケーキを頼むときも、店員さんが取ろうとしていたケーキにはハエが止まっていたので
 私  : 日本語で、「それ、ハエ止まってたから隣のんにしてくださいーー 👈」
店員さん: アラビア語で  「エ? コレ? ナンカワカランケド ......  コレネ!🍰 」


でも、私が選んだのも、、、😶
そこまでは気にしません!!
美味しくいただきます  😄




山あいのレストランでランチです




普段は、滅多にパンを食べない私も、パクパクいただきます 🍞




あーー! ここもビール無いんかぁ~
じゃ、ミントティーで!😊




このスープも濃くって大変美味しかった~  カボチャのようでした🎃






鱒(マス)  味の付いていない !!  香草焼き


皆さん、超上級旅慣れたツアーメンバー
日本から持ってきた醤油などをかけたりして食べておられました


私は、モンゴルにはワサビもっていったけど
結局使わず!だったので、今回は、あっさりしててカラッと焼いた
しかも、鱗(うろこ)の残った鱒をそのまんま美味しく カリカリいただきました 🙏




蜂蜜かけた 😳⁉ 何かのタルト



その国の文化にすぐに馴染むことのできる私は、もうけもんの性格やなぁ!って
いつも思っています


お酒もお食事も何でも美味しい~