“ 食 ” で 歴史を学ぶ! ( ^_^)/🍺☆🍺\(^_^ )
このブログで何度か紹介していますが・・・
夫の手料理といえば、たこ焼き お好み焼き
買い物から 具材を切って焼くまで 全部 自分でしないと気が済まないようです😄
私は、横で見て、写真を撮るだけの人 (^_^)v
「あーー、ネギ忘れた!」と言う夫 🙄
「ええやん! 美味しそうやん!!」という、腹ぺこの私 😜
👇 でも、口は出します 「キムチ 入れてーー!」
長芋も玉子もたくさん入っているのでカリッとふわっとできました⤴
この日はクラフトビール 🍺
苦みの少ないベルギースタイルの白ビール
お好み焼き2枚目のお供の🍺クラフトビール
缶に書いているIPAって何だろう⁉🤔 知らないとすぐに調べます💻
IPAのはじまりは18世紀にさかのぼります。
英国では当時植民地であったインドにビールを運ぶため、防腐効果のあるホップを大量に入れていました。
そのビールが「India Pale Ale」= IPA。
ホップによる強い苦みとコク、高めのアルコール分が特長の通が好むビールと評されています。
👆 DHC HPより
美味しいお好み焼きいただきながら😋 ビールで歴史を学ぶ ❕
私は 単なる のんべぇではありません
・・・と言い訳しながら3本目 そーーっと冷蔵庫へ向かいます 🤗
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。