Carinoのブログ

   旅行・グルメ・お酒・カメラ 大好きな事~♬ 書いています

丸2日眠らなくても、食べなくても・・・私は生きていた😅

今となっちゃあーー  笑い話で済むことかもしれませんが。。。^。^  💦💦



術後、1日目
麻酔が切れた夕方から看護師さんにおねだりしたのは 痛み止めの点滴😭


入院日から退院までの治療の流れやリハビリ、食事、検査など事細かい計画書を
戴いて 暇な手術前に熟読😄していたので、



「まだですかぁ 。。。」と、か細い声で、しかし、しっかりと訴える。。。


「すぐに始めましょうねーー😊」と看護師さん   


「良かったぁ 。。。」💕




両膝人工関節置換術の術後の痛みを舐めきっていた私は
一睡もせずに朝を迎えました 😫⚡⚡⚡



そして、朝一番にやってきた理学療法士さんの満面の笑顔だけど
悪魔のお言葉 。。。( お仕事なのにごめんなさい 🙏 )


「起き上がって立ちましょうか~~」




分かりやすく言うと・・・
《地獄の果てまで連れていく》 の 渋谷凪咲(しぶやなぎさ)ちゃん 💛




笑顔の悪魔 😈
このドラマがまた むっちゃ面白い~~😄




2日目も、うつらうつらはするものの 、、、😴zzz 
痛みで目が覚めてしまう、、、


この2日間は全く食欲もなく 毎食、お粥さん ひと口も食べれない😭




でも、フラフラしながらも生きているもんなんですね   人って凄い!!
お陰様で⁉、1日目から病室のトイレまで歩行器使って歩いて行くことができました



もう一回言うけど、やっぱり、人って凄い!!✨

ハングリー精神・チャレンジ願望は誰にも負けない~😄……つもりです✨✨✨

昨日の吹雪いている様子、デイルームで他の入院患者さんや看護師さん達と眺めていましたが、とても寒そうでした~~ ☃


ぬくぬくの病院、私は半袖で過ごしています 😄




個室🛌が空いた日に合わせて手術日が決定💡


手術前は、特に夜中に痛みがひどく キシロカインなどの麻酔の注射はもうできない!💉と、医師より言われていたので⤵⤵⤵ 両膝関節痛で気持ちを落とさないように・・・


〇 ひとりで湯治治療に行ったり ♨️


〇 娘・孫ちゃんとあまり歩かない軽めの女子旅をしたり 👩‍🦰 👩 👧 …… 🚐


〇 筋肉が落ちると術後1日目から始まるリハビリが相当に辛い!!😱と聞いていたので
  ギリギリまでプールへ行き 🏊‍♀️          


〇 骨密度が低下していると、そもそも膝への人工関節の手術ができないから栄養しっかり
  採ってね!と経験者が情報をくださっていたので、骨🦴に良い食事🍖 サプリメント   
  などしっかり摂取 ❗❗  💊  



待機の2ヶ月半を有意義に過ごしていました~~




そして、こんな激痛の日々がやってくるとはつゆ知らず。。。




病室から見える庭へやってくるスズメやヒヨドリ、イソヒヨドリを愛でてみたり💕




けっこうボリュームのある病院食を満喫⁉したり・・・






プラン立てることが大好きな私、だけど、予想外の痛みに悩まされながら、
撮影旅行や、女子会・呑み会、プールで泳ぐこと以外にも退院後、膝の調子が落ち着いたら始めて見ようかな~?と考えていることなど目標に向かってリハビリ、頑張っています😄

まずは …… 入院・手術するまでが大変!!だった 😩

入院は、予定で術後4週間
両膝同時に行う人工関節置換術なので、その方の状態によっても違うけど、
片足だけ手術される方の1.5倍から2倍の入院期間になるようです



入院当日は、お天気も良く🌞 ホッとひと安心💕




なんせ、私が持っている 一番デカいキャリーケースはパンパン


整形外科の手術は、2020年 転倒したときに靱帯が引っ張って
骨がぽろぽろに砕けてしまった 😫 くるぶしの剥離骨折が始まり……💉
情けないことに入院慣れしているので、1ヶ月の入院となればそれなりの物が必要だと
わかっています。


たとえば、
病室の乾燥・冷え対策をサポートするグッズいつも飲んでいるサプリメントや、
コラーゲンドリンク マヨラーの私 マヨネーズなどを入れていたら・・・重い!重い!!



・・・キャリーケースを引っ張るのは夫ですが😄





近所の人は、「ま~た、あの人、旅行行きはるわぁ!……✈」と思われたことでしょう😅




入院当時スクリーニング検査で コロナやインフルエンザなどの感染症・陽性が出たら
アウトォー!👎
例の棒を鼻に突っ込む検査はしんどいねぇ


「もしかして、陽性やったら 帰れぇーー!と言われてまた2ヶ月待ちかなぁー😳」
と、待合室でブツブツ。。。


        



あんなに、入院日が近づくにつれ、面倒くさくなってきた。。。とぼやいていたのに
何が何でも帰るわけにはいかない! あのデカい荷物どうすんの⁉



  ハーーイ! セーフ! 陰性でした!!

    


そんなわけで、無事入院・手術することができました😄




しかし、毎回書きますが・・・  
一日中、、、チクチク…ズキズキ…… 痛い😩

まだまだ、成長意欲 “ 大 ” です 😄 痛みは辛いけど……

昨日の 節分👹
リハビリやホールで出会う人達が
「今日の昼食は恵方巻きやで!」と笑顔で話されていました😄
整形外科で入院している人は、リハビリでお腹空くし、食べることが一番の
楽しみだからねぇ~~


私は、量を少なめに… そして、ご飯はお粥さんでお願いしています
膝の負担を減らすために、少しはダイエットしなくっちゃ!😏


「パンが苦手って珍しいねぇー」と言われますが、嫌い!と言うわけではなく
別に無くてもいけますよーって感じかな💡


お粥さんだから恵方巻きもなかったけど、おかずはむっちゃ豪華でした~✨


毎日、飲んだくれ🍶🍺🥃🍷🍾🍸 の私が、もちろん、入院中は 禁酒!
それが、別にどーってこともないんですよねぇ




しかし、退院日は、韓国の巻き寿司 キンパ 💕 たらふく食べてやる~!と
おばちゃん達の恵方巻き談義を聞きながら決めましたー❗❗ 😄



 

美味しそう~~😍




今日も1日、痛みに耐えながら⤵ リハビリがんばりまーーす

こんな大変な手術をした理由 リハビリをむっちゃ頑張っている意味😏

手術を決めた去年11月
 “ 目標 ” を立て入院・手術を含め策を練ってみました
じゃないと、テンションだだ下がり⤵⤵⤵


目的達成のためには、ずーっと先を見て「ガンガン、やりきる!」しかないのです 😏!!



嬉しいことに、手術前の検査で私の骨密度のランクはかなり上々⤴⤴⤴
手術を決めて毎日飲んでいたのが 👇


骨が強くなくっちゃこれだけの手術はできないので・・・😅


※ 画像はネットより(人工関節の形は古いのかな?画像とは違うかもしれません)




Doctorからは、
「手術は成功です!  これからも、運動もしっかりして食事もきちんと考えながら食べて骨密度が落ちないようにしてください」


このDoctorの手術をしていただく為にこの病院へ来て、これからも元気に遊べるように
やってくださったので、後は術後にやりたい!と立てた目標をコンプリートするために
入院中のリハビリをむっちゃ頑張るっきゃないのです


今のところ、評価もいいし、毎日毎日出来ることが増えていって嬉しい


目標には、もちろん、プール・ジムへの復帰 🏊‍♀💦💦💦
友人から、桜🌸の時期はカメラ持ってどこか行こう~とのお誘いLINEも💕




痛み止めを処方していただき、キシロカインなど麻酔系の注射はもうこれ以上打てない!
なんてDoctorに言われたことを伝えて、歩けないんです……と言っても理解もされず……



怠慢やで!とか、わがままやなぁ!  すぐ痛い!痛い!って言うよなぁー
何なら、痩せたら治るで 誰か痩せろってゆうたってー! だなんて、酷いことを
平気で言っていた人とはお付き合い止めることにしました!



アンタらに、うちの何がわかんねん!!(怒😠)



そして、今、術後の痛みに耐えながら 大変なリハビリ 頑張っているんです!!(笑😄)