Poison( ポイズン ) = 《 毒 💀 》
漫画はあまり見ない私がハマっている 👇
《 毒 💀 》に興味がある! からこのアニメ面白い~ なんていうと、
むっちゃ、怖い人みたいですが・・・😅
実は、ホントに関心があります。
去年、5月に行った “ 毒 展 ”
とても似ているから、気をつけてネ!
間違えて、お口に入れると大変 !! 猛毒です ⚠
私が 毒に興味を持ったのか・・・
公園や学校に普通に植えられている 夾竹桃(キョウチクトウ)
夾竹桃の毒は青酸カリを上回る! と、説明書きに書いていますが、
花、葉っぱ、根っこ、その土にも毒があるから夾竹桃の近くに野菜を植えたらアカンよー!
と聞いたことが、私が毒に興味を持った理由でした。
確かに、花はとても綺麗だけど、
何故、そんな毒のある物を、公園や学校に植えているんだろう?
害虫や毒蛇から子供を守るため・・・だそうですが、
毒蛇が怖がる夾竹桃が、子供が土を掘ったりして遊ぶ場所にあること、
いまだに理解できません。。。
燃やしてもその煙からは毒が発生するので、選定した枝の処分にも十分注意しなければ
ならないそうです。
食糧危機、地球温暖化で 昆虫食が話題になっていますが、
イナゴやスズメバチの幼虫蜂の子をお土産にもらったことがあります。
その虫が食べれるかどうかは、昆虫を下唇の裏側に当ててみて腫れたりしなきゃ大丈夫!
・・・って、個人の判断で 危険 ⚠ か、 無害 ❤ か判断するのもねぇ⤵
※ 食糧危機になって 昆虫食が主食になっても注意しましょう~!
今のところ、テントウ虫を食べようなんて思っている人も少ないとは思うけど😅
薬屋のひとりごとでも お話しになっていた 白粉(おしろい)
白さは美の象徴✨
昔は行燈(あんどん)の仄かな明かりで余計に色っぽかったんでしょうネ
私には・・・憧れの白い肌💕ですけど、命には替えられない。。。😅
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。