雄大な大雪山国立公園で 黒岳を背景に 雲ができる様子を 写真に収めることができた 夫・・・私も見たかったな⛅
何度も書いていますが、8月に手術した私の足と、まだ腫れているので履いてきた靴では
凍ってつるつるになっている雪道は自信が無いし・・・今回は断念したので⤵
写真は、全部、夫がルンルン💛で撮ってきたものです、、、
黒岳ロープウェイで上がった黒岳駅
黒岳をバックに満面の笑みのヤツ(夫)
あ”--- 行きたかった~~ 😢
温泉♨?と聞いたら 水蒸気!という夫
👇 この水蒸気がこんなになった ❕❕ と。。。
雲海はよく見る光景ですが・・・部分的に雲になる? (・・?
たくさんある夫が撮った写真
丁寧に見て行くと分かりやすい写真出てきました
むっちゃリアルな写真 発見 🙋
でも、煙?も黒いから有毒ガス?
ハイキングコースには入れない場所もあるらしいしーーー
樹に積もった雪と山とのコントラストがいいですねーー
ここまでくると、ツキノワグマではなくヒグマなんですね 🐻
最近、よく熊が出る!🐻という場所へ行きますが、よく言われる言葉
熊鈴は、逆に熊の興味をひくからつけないでください!とかーーー
必要なものは、熊鈴ではなく、熊よけスプレーだと言われたこともあります
リフト 動いているのに、通行止め⚠で乗れなかったと残念がっていました
👇 こんなにつるっつる、、、だったそうです だから、行けない!と。。。
雲のできる様子まで見れて良かったね ✌👩


















このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。