子供のように遊べる(^^)/ 自然カレッジ
予報通り、日曜日から一気に寒くなりました。。。{{ (>_<) }}
昨日アップした 講師に教えていただきながら里山を歩く 自然カレッジの講義の続きです
薬草として有名な ゲンノショウコ
こんな可愛いピンクの花が咲くんですね~💖
ツルニンジン 下を向いているので地味な花かと思えば・・・
中々、鮮やかなお顔しています (^^)/
秋のアザミはトゲトゲしてなくって優しい美しさ~~✨
ヨシノアザミの群生
ツリフネソウ 蘭のような華麗さがあります
今回の主役は
小さくても華麗な花ではなく、ふっくらした 実!の方です
実を取って・・・
軽く爪で押すと・・・
プアァーン!と種がはじけ飛び散ります
そのはじけ方が半端じゃない!! アッという間にこんな形に変化
あちこちから 驚きの歓声があがります⤴⤴⤴ 😄
沢ガニ
天然こけ玉
これは何だったんだろう⁉
お宮さんの境内
大きな大きな・・・サルノコシカケ
大きな大きな・・・アケビ
へぇーー❕❕ 中ってこんなになってるんだぁ~~😲
食後のデザート
友人は美味しそうに食べてます😋
ドレドレ、、、(._.) 試食タイム、、、
初めて食べたお味は・・・というと 😅 hahaha。。。💦
タイトルには【子供のように遊べる(^^)/ 自然カレッジ】と しましたが😄
・・・アタシ 子供の頃でもこんな遊び方したことなかったなぁ~~
この日の歩数
自然観察が主で、少し歩いては止まり、、、また興味のある物があれば止まり、、、
講師の目に留まれば止まり、、、 色んなこと教えていただいた一日でした \(^o^)/






















このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。