まだまだ続く猛暑を たくましく生きる生き物たち 🌞 🌻 🐛 花博記念公園 鶴見緑地にて
木陰を撮ると涼しく見えますが、かなりの暑さ 。。。🌞💦💦💦 猛暑の大阪市・鶴見緑地公園 です ムクゲ 可愛く花を咲かせています💕 シャーーっと水の音が心地良い~ でも、シャワーの給水も追いつかないようで 向日葵 🌻 ぐったり~~😱⤵ 滝のように汗が流れるカメラマン😅の私 今日の撮影... 続きをみる
花博記念公園鶴見緑地のブログ記事
花博記念公園鶴見緑地(ムラゴンブログ全体)まだまだ続く猛暑を たくましく生きる生き物たち 🌞 🌻 🐛 花博記念公園 鶴見緑地にて
木陰を撮ると涼しく見えますが、かなりの暑さ 。。。🌞💦💦💦 猛暑の大阪市・鶴見緑地公園 です ムクゲ 可愛く花を咲かせています💕 シャーーっと水の音が心地良い~ でも、シャワーの給水も追いつかないようで 向日葵 🌻 ぐったり~~😱⤵ 滝のように汗が流れるカメラマン😅の私 今日の撮影... 続きをみる
知識豊富な Millie Endoさん 私のブログをリブログしてくださって 私の不思議⁉について解説してくださった・・・ 👇 😊 👇 そして、こちらの Millie Endoさん のブログでは、野鳥観察グッズを 紹介されていました~~ 鷹とトンビの区別もつかない でも、野鳥好きの私 (... 続きをみる
👆 美味しい 激辛カレー 🌶🌶🌶 🍛をいただいたのは 👇 の中にあるレストランです 口の中、ひーはー🔥しながら 温室の植物園を覗きます 👀 自然カレッジの講義で行った時は、氷雨&氷雪が降っている寒い時期でした⛄ なので、今回は行けなかった場所、屋外を散策します ミモザ かわいいで... 続きをみる
花博記念公園鶴見緑地のお花たち🌸 と ハマってしまった激辛カレー🍛
アーモンド🌸 と 私 ホトケノザ(仏の座) ハクモクレン(白木蓮) ヒュウガミズキ(日向水木) ヨウコウザクラ(陽光桜)🌸 と メジロ 山のエリア 風車の丘の花壇 ランチは・・・ 自然カレッジの講義で行った時に昼食で戴いて 美味しくってハマってしまった 👇 😄 👇 レストラン ... 続きをみる
《 普段はあまり見ないようにしてるけど・・・🙄 》の追記です~
昨日アップした 👇 自然カレッジの講師の 猛禽類などを研究されている獣医さん 不思議なカラスの件、写真を見て戴きながらお聞きしました ◎ カラスと他の鳥が仲良く飛んでいた 写真に写っている他の鳥は、去年生まれたオオタカ (身体の縦の線でわかるとか✨) カラスがその若いオオタカに... 続きをみる
友人がカラスに荒らされた近所のゴミを片付けていたら 電線にいたカラスが頭に体当たりしてきて、痛いし怖いし😭。。。 この話を聞いてから、私はカラスと目を合わさないようにしています 🙄 カラスはとても頭のいい鳥 私が車で1時間かけて通勤していた頃、峠のガードレールに毎日数羽のカラスが 止まっていま... 続きをみる
toshiさんに教えていただき、早速行ってきました~😊 花博記念公園鶴見緑地 の アーモンドの花 満開に咲いている木は2~3本 他は、まだ蕾です これからが楽しみですね🌸 😊 👆 夫・撮影 つぼみも可愛い💕
自然カレッジの講義で行ったのは 花博記念公園 鶴見緑地🌱 野鳥観察後、激辛カツカレーでランチ😋 で、珍しい世界の花で目の保養です✨ 妖美なスイレンも国によって違いますね~💕 バナナ 木ではなく、草だとは知りませんでした 😲 綿の木 花 と 実 と 種子(綿)が 一度に見れます 妖艶な... 続きをみる
初夏の花博記念公園・鶴見緑地 一周廻ってよく遊びました~~♬
梅雨の晴れ間の日曜日🌞 サイクリングで鶴見緑地公園へ 🚴。。。🚴♀️。。。 ここは、とにかく広い❕❕ 一日遊べるので お弁当🍱 持って行きました コロナ感染症さえなければ 最高のお天気と環境なのにねぇーー😓 真っ白い綺麗な花を見つけ 近くへ行ってみたら 😲💦 たくさんの虫たちが... 続きをみる
梅雨の晴れ間の日曜日🌞 自転車で鶴見緑地公園へ 目的は、ダイエットのためのサイクリング & ウォーキング👣 そして、花や鳥を愛でること~~ 😊 山のエリアの風車の丘大花壇はペチュニアが植え付けされていましたが 6月以降に開花するようです 楽しみ~~ この日行っとかないと もう咲き終わ... 続きをみる
過敏性腸症候群で安静を言われ 巣ごもりしている私に😢 友人からウォーキングの写メがLINEで届きました~ 📲 お天気がいいので、鶴見緑地を歩いているそうです 前向きな友人からのLINEは、凹んでる私にとって とてもありがたい~😄 巣ごもり中は、最近見ていなかったNETFLIXで 韓国と同... 続きをみる